Cibimokumokuの日記

お家を建て替えるまでの夢と現実と紆余曲折

そうだ、工務店さんで建てよう(16)〜見学会の現場から④

ちょっと外を歩くとマジで倒れそうなので、通勤にも買い物にも日傘は欠かせません、

でも、日傘を持つ男性はまだまだ少ないみたい。

普通に生活できないほどの気候変動なんだから、便利なものはどんどん使えばいいと思うんだけどね。

 

たまに職場の雑談で聞こえてくるんだけど、日傘を使わない理由としていちばん多いのが、

「男が日傘なんて恥ずかしい。」だとか。f:id:Cibimokumoku:20190811143444p:image

自意識過剰すぎwww

貴方が日傘さしてることなんて、すれ違ったワタシは、これっぽっちも気になりませんよ。

すれ違った日傘さしてる人が男か女かなんて、暑い中いちいち確認しませんし。

気づいたとしても、

あぁ、ちゃんと自己防衛してるんだ。偉いな。

と思うくらい。

間違っても、

オトコなのに日傘〜? ウケるぅ〜。

なんて思いません。

命だいじに。

ね。

 

じつはオット(ケンケン)は、ここ数年でようやく帽子をかぶるようになりました。ただし休日限定。

日傘は邪魔くさいんだそうです。

こんど小池都知事イチオシのかぶる日傘?をプレゼントしようかと思ってるところです。

 

―――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――

 

第4週(2019.8.10)

 

完成見学会です。

中央線の二駅利用。

どっちも徒歩圏内。

てことは、線路からあんまり離れないのです。

…おわかり?

で、暑いなか、てくてく歩いて現地へ。

11時〜の予約にしたけど、失敗。

ジリジリ暑い時間だった。さらに、現地に到着しても、まだクーラーが入ってなくて…(泣)

でも、中に入ってみると風が通ってそれほど地獄ではなかった。よかった。

案内は前に行った構造見学会のときの営業氏ではなくて、建築士さん。いろいろお聞きできました。

 

現地は建坪25坪ほど。あー。面積詳しく聞かなかったわ。でも今日はこちらの工務店さんの標準仕様の確認がメインなので、広さなどはまぁいいか…。

 

一階は玄関すぐにLDKとお母様の部屋。あとは風呂・洗面・トイレ。リビングのあるお部屋には、南に面して一坪の吹き抜け。

廊下、ありません。

効率的。

…あれ? 吹き抜けにキャットウォークがない。。。

ロールスクリーンなりブラインドなり付けるらしいけど、付けるときは工事だとしても、掃除なんかのメンテナンスの時はどうするんだろう?? なにか対策があるのかな? それともメンテナンスの時は業者さんを頼む予定なのかもしれませんね。

 

で、床は全体が杉の無垢材。メンテナンスは自然素材のクリーニング兼ワックス剤を溶いた水で雑巾を固く絞って拭くだけで良いそうです。裸足で歩くなら、足裏の脂でそれなりに補えますよ。とのこと。←こういう情報はこちらから求めても詳しく教えてもらえないことが多かったので、貴重です。

洗面所の床にはヒノキ無垢材でした。うーん。洗面所にヒノキを使うなら、ぜんぶヒノキにしたいなぁ。これは性能と予算との相談になるかな。

内壁と天井はスイス漆喰。居室は白で、一階トイレがグリーン、二階トイレがピンクでした。トイレは仕上げのテクスチャーも居室とは変えてありました。

リビングは化粧梁見せ仕上げです。四寸の梁が綺麗でしたよ。

あちこちに扉なしの棚を作ってあって、コンパクトながら収納場所(主に書籍らしい)はたっぷり。

階段は杉の集成材だそうです。無垢材はソリが出るのでおススメしていません、だそうです。

 

二階の主寝室のWICも扉なしでした。あとでカーテンレールだけつけてカーテンかロールスクリーンを付ける予定と教えてもらいました。

扉を付けると建具工事が必要になってコストがかかると…。まあ、そうだよね。

こちらのお宅はほぼ標準仕様で、要所要所ではオプションで対応しているそうです。

二階はほかに二部屋。大学生のお子さんの部屋だそう。それぞれの広さが4畳半〜6畳くらい。

南側の部屋にはロフトがあって、収納階段を設置する予定だそうです。でもまだ入ってなくて見られなかった。ザンネーン。これは施主さんの指定品だそうですが、ここでピン!と来た。

Cibiが狙ってる互い違いの収納階段じゃないかと思うんだわ。妄想しすぎ?

でも、収納階段の実物を見たかったな…。

 

二階にギュッと三部屋を配置しているので、

細かく仕切ったなー。

という感じになってる。

わが家もちょっと前までこんな感じになる予定だったのですよね。突き進まなくてよかったかも。

そして、仕切ってあるので階段を上がりきったところで扉に囲まれます。

すごい圧迫感。

吹き抜け部分が腰高壁(兼本棚)なんだけど、吹き抜けになっていなかったら後ろ向きに階段から落ちちゃいそうな、圧を感じました。

 

二階に上がってもさほど暑さは感じません。

窓が開いていて、電車の音が言われて気づく程度に聞こえてきます。まぁ、線路からは300mは離れていますからね。断熱材がセルロースファイバー ですから、窓を閉めれば雨音も聞こえないと思います。

 

この材と仕上げが標準仕様なのであれば、おおむね希望が叶いそうです。

細かい部分の気になるところ=スイッチのキワの隙間とか、収納の棚受けレールに漆喰がはみ出しちゃってるところとか、リビングの床に水零しのシミとか=は、引き渡し前に直る部分だと思います。

思いたい。

てか、ウチだったら最終の施主検査でダメ出しする。

いろいろ見てると目が肥えてくるってのはホントですね。見学会を開催してくださる各工務店さんには、感謝しかありません。

 

で、こちらは K工務店さん亡き後(なくなってません)の最有力候補なので、新しい資料を送っていただくお願いをしました。

お盆明けに会社の標準仕様についてプレゼンを受ける予定です。

 

正直、仕上がりは見学会訪問シーズンの再スタートを切った工務店さんがピカイチだったんですよ。。。

いかんせん法人歴が短いのが不安で、候補からは外してしまったんだけど、もう一度くらい完成見学会を見たいかも。

ケンケンにも見てもらいたいナー(棒)