Cibimokumokuの日記

お家を建て替えるまでの夢と現実と紆余曲折

そうだ、工務店さんで建てよう(15)〜見学会の現場から③

暑い!

f:id:Cibimokumoku:20190728232503p:image

なんかさ、先週くらいまでは、

まいにち!まいにち!まーいにち!雨で、このままおばあちゃんになったらどうしよう!?

ってくらい雨続きだった気がするのですけれど、台風がぴゅーっと駆け抜けていったらいきなり猛暑。

 

体調ぐしゃぐしゃです。

f:id:Cibimokumoku:20190728232351p:image

 

―――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――

 

一週お休みしましたが、見学会巡りの3週目。(2019.07.28)

いまはいろいろな会社を見てみようという期間なので、新たに資料請求した会社。

定期的に勉強会や見学会を開催しているそうで、いちばん近い見学会を申込みました。

築浅、建築中、築6年のお宅を車で回る、ツアー形式でした。

 

一棟目:2018年築。木造3階建+ロフトの二世帯住宅。延べ床面積30坪強。

耐火構造なので、壁が暑いなー。出窓じゃないけど窓枠にいろいろ飾って(?)ありました。さすがに窓を閉めるとすぐそばの幹線道路の音は聞こえません。すごく静か。

1、2階が無垢パイン材、3階は杉。いい感じに焼けていました。

壁天井は和紙(土佐和紙)。汚れやすいスイッチ周りとか、ぜんぜん綺麗でした。土佐和紙は、継ぎ目は重ね貼りするので、一定の間隔で1.5センチくらい色が濃くなる帯ができるんですよね。リズムが出て面白いかも。

自然素材の接着剤(どんな素材かの詳細は答えてもらえなかった)でしっかり固着していて剥がせないので、汚れたら張り替えるのじゃなくて、そのまま上から貼るのだそうですよ。

どこの窓も、枠に無垢材を使ってあります。これは好き。

一階は親世帯(お母さん)、キッチンもバス・トイレもひと通りあり、将来は玄関を作って一階部分を賃貸にすることも可能な作りだそう。

二階に子世帯のLDKと水回り。

キッチンは壁付けI型、背面収納で階段上がり口との切り替えをしてあります。左右は開口し、回遊できるようにしてある。

キッチンから洗面所・洗濯機・風呂場へ移動でき、さらにベランダへ出られます。洗濯して脱衣所で干し、干し終えたらベランダへ出す流れができています。

こういう風に流れるような動線ができるといいな。

リビングから二階への階段はスケルトン。なかなかスリリングだけれど、上からの光が取り込めるので明るいです。

三階は寝室と子供部屋、寝室にはロフトで、収納はここで補充している感じ。他は収納スペースがほとんどなかったように思います。

同行の設計主任さんと現場監督さんには、生活臭が少ないと思います。とアピールされたけれど、よくわからなかった。

 

二棟目:建築中。壁に断熱材が入って、気密シートを貼りあげたところ。こちらも3階建ですが、夫婦2人世帯。

フローリングは桜、断熱材にセルロースファイバー、石膏ボードもなにやらホルムアルデヒドを吸着する効果があるものを使っているそうです。贅沢な仕様。

一階に寝室と水回り。脱衣所は洗濯室とクローゼットも兼ねるのか、かなり広く取ってありました。

二階に広いLDK。広い。

三階は、ワンフロアまるまるがらんどう。お客様が泊まったりするようです、とのこと。

柱はヒノキ四寸。筋交いを止める耐震金具がしょぼい感じするんだけど、きっと性能は確かなんだと思います。聞いても判別できないので聞かないけど。

屋根の断熱施工が終わってないらしく、三階がすごい暑い。そして、屋根の断熱はグラスウールなんだそうです。

内装は珪藻土、外壁はそとん壁を施工する予定とのこと。完成見学会、ぜひお願いしたい。

(掃除を頑張ってます。という会社なんですよね。木くずとかは落ちてなかったです。が…。)

 

三棟目:2013年築。平屋+ロフトの二世帯住宅。延べ床面積34坪ほど。ほかにウッドデッキが4坪くらいあるのかな。

L字の各辺が短めな配置だけれど、基本的に扉はオープンにして、親世帯と子世帯が繋がって生活している様子。

スリッパなしでどうぞ。

と勧めていただいたので、お言葉に甘えて靴下のまま上がらせていただきました。見学会では初体験。

たしかに柔らかいよね、パイン材。水拭きくらいでワックスとかはほとんどしてないわー。とおっしゃってました。

ぜんぜんオッケー。ウレタン塗装で変にくすむより、よっぽどいい感じになってました。

内装も土佐和紙。親世帯の対面キッチンのカウンター下は流石にいろいろシミこぼしがありましたが、全体にちょっと毛羽立ってるかなぁ。くらい。

オーナーさん曰く、ホコリがつきやすいかも。とのこと。確かに、手の届きにくい上の方に、ポツポツとホコリが…。

こちらは建具がスギ造作の引戸。風呂場もトイレも引戸でした。

無垢の建具の反りの様子を聞いたところ、一度調整を依頼した後はとくに問題ないとのこと。反りは一、二年で落ち着いてくるんだそうです。

玄関を入るとすぐロフトに上がるハシゴ。ロフトはほぼ本棚なんだそうです。

こちらは北側(道路の反対側)にウッドデッキとヒサシ(?)を設置した洗濯干し場が作ってありました。脱衣室(洗濯機置き場)からすぐ出られるので、外で干してしまうのだそう。

この家になってから、ご両親が風邪を引かなくなったと実感しているそう。前の家は冬の朝は、目覚めると息が白かったそうですから、この会社で建てたからそうなのか、は判断つきませんけどね。

なんにせよ、ひろびろとした平屋がつくれるのは、広い土地がないとね。

 

会社に戻って、アンケート記入。

他のお客さんと一緒に回るのは構わないんですけど、車中などで家づくりの状況を聞いてくるの、やめてほしいわ。個別なら構わないんですよ。でも、自分のことを他人がいるところであんまり言いたくないし、人さまの状況が耳に入ってくるのも申し訳ない気持ち。

あと、オーナーさんにお土産を渡すのとか、ポイントカード(?)にスタンプ押すのとか、できれば見学者の目がないところでやってほしい。見学会を受け入れるとこういう特典がありますよっていうアピールの意味もあるのかもしれないけど、Cibiにとっては逆効果だわー。萎えるわー。

 

追加情報ですが、こちらの会社では必ず現地を訪れて、現地の周辺環境(風、光、隣接地の窓位置など)を確認してからプランニングをするそうです。

(*´∀︎人)ありがとうございます♪︎

 

さぁ、今度も一週お休みして、新たな本命工務店の見学会です。

 

そうだ、工務店さんで建てよう(14)〜見学会の現場から②

アクティブモードなCibiが通りますよ〜。

この何日か、傘が手放せない梅雨らしい毎日でした。

梅雨に限らず、Cibiは長傘を持ってる人の背後には、なるべく近づかないように気をつけています。

とくに、傘をブリーフケースとまとめ持ちしてるリーマンさんは、自分の背中側にはとても無関心な人が多いです(Cibi調べ)。

みんな無意識なのよね。

こんな↓↓↓の、身に覚えありませんか?

https://twitter.com/kutel4/status/935681723206995968?s=20

わたしは買い物袋外持ちをやっちゃってました。

気をつけます。

そして、自己防衛にも励みます。

f:id:Cibimokumoku:20190713132421p:image

 

―――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――

 

第2週(2019.7.13)

二棟目。きょうは先週とは別の工務店さんが主催する完成見学会にお邪魔しました。

午前と午後の二回。一度に3組までの予約制なのです。

すでに他の2組は到着しているようで、けっこう手前からにぎやかな雰囲気が漏れてきてます。

 

なんでかな、と訝しんでいましてが、到着してビックリ。全ての窓を全開にしてありました。

これまでの現場では窓はしっかり閉めてあって、気密性や防音性をアピールしていましたが…。

窓全開ですから、当然のように工務店さんとお客さんの話し声も、子どもさんがママを呼ぶ声も、ぜんぶマルッとそのまま聞こえてます。住みはじめてからの、施主さんとご近所さんとの関係がちょっと心配になるくらいでした。

 

余計なお世話ですが、見せ方を間違ってる。HPでアピールしているポイントだったのですが、断熱性能も遮音性能もまったく感じられません。窓全開とか…。見せる気がないとしか思えない。

 

敷地面積は37坪、建坪は35坪ほど。建ぺい率/容積率は50/100。

受付をしたら、間取図のコピーをいただきました。家族構成とか、詳細な面積の記載もありました。

…これも初めてです。

見学会の会場は、施主さんが住むためのお家です。建物の間取図はたいていはその場に展示してあるだけで、もし配っている場合も帰るときに回収されます。家族構成なんてプライベートなこと、いくら配布する相手の住所も氏名もわかっているとはいえ、ちょっとぶっちゃけすぎ。うっかりいただいてきちゃったけど、帰るときにお返しすればよかった。

うーん。

これがこの工務店さんのスタンダードだとすると、Cibiがこちらに建て替えをお願いした場合は、見学会は受け入れたくないと思いました。

 

フンス!

f:id:Cibimokumoku:20190713152826p:image

 

では。

気を取り直して。

 

外壁はそとん壁。周りのおうちがサイディングなので、目を引きますね。

予算の問題でずっとサイディングと思っていましたが、ケンケンの了解が得られるならば、そとん壁にしたいです。

一階、玄関を入ると正面がLDK、右手に畳部屋、左手は水回りでトイレ、洗面、風呂。玄関からとリビングから通り抜けられる配置。洗濯して、リビングを通らずに二階に干しに行けるってことかな。

LDKの床はアカシヤ節あり。幅はそこそこあるんだけど、なんか短い。幅広の物差しみたい。

キッチンと水回りは無垢材じゃなかった。何だろ? 聞くの忘れてた。

一階の内壁はオガファーザーの上から、チャフウォールという貝殻が原料の塗装で仕上げてありました。

二階へ上がると洋室が三部屋とトイレ。

二階の床材はヒノキ。どちらも厚みは13ミリだったかな。オプションで30ミリへの変更もできるとのこと。

内壁はオガファーザー。一階のチャフウォール仕上げとは違い、継ぎ目がわかります。

主寝室には2畳くらいのウォークインクローゼット。それから、南窓際にはホスクリーン(手動の収納式)が設置してありました。これはおそらくオプションです。ふんふん。

驚かなくてごめんなさい。それよく知ってる。で、Cibiが付けるならポール一本を部屋の端から端まで渡してもらう。

あと、洋室二部屋。それぞれ収納たっぷりです。奥行きが深すぎるように思ったけど。

全室のカーテンと、照明は標準で設置されてる。かなり手厚い仕様でした。

 

ただ、カーテンはハニカムスクリーンとか調光ロールスクリーンに替えたいし、照明も自分でいろんなメーカーから選びたい。

居室の入り口は開き戸で、収納の扉は折れ戸でした。これも、スペースが許す限りすべて引き戸に変更したい。

標準の設備を変更するオプションで、どれくらいの差額が必要になるかは要確認ですね。

 

細かいところで気になるところはありましたが、無垢材と自然素材を使っていて、標準とされている仕様と価格のバランスはかなり良かったです。

構造見学会も見たかったのですが、次回は9月頃の予定とのことなのでもうすこし待ってみます。

 

 

 

 

さんぽ

通勤で歩く以外は汗をかく運動から遠ざかって久しいので、毎年の健康診断はユウウツな事のひとつです。

f:id:Cibimokumoku:20190714142604p:image

 

キツイの嫌い。

苦しいの嫌い。

3日続けば御の字。

のCibiなので、せめて歩くのだけはちょっとだけ頑張ろうと心がけています。

1日1万歩

を目標にしているのですが、息子2(中坊の頃は小デブだったが高校生になって自重トレーニングに励み、ガッチリ体型を手に入れた)には

『ダラダラ歩くんじゃ効果がないから!』

と叱られ、たまにスパルタ腹筋トレーニングを施されてヒーヒー言ってます。

たまにだし、Cibiがすぐに根をあげるので、腹にタテ筋が現れないどころか筋肉痛も出ない。

で、あいかわらず日々ダラダラさんぽしています。

 

さんぽといえば寄り道。

 

寄り道のお供は美味しいお茶。

 

今日も散歩の途中に寄り道してます(*´꒳`*)

f:id:Cibimokumoku:20190714143222j:image

 

シアワセ❤️

 

 

宝くじを買う日々

 

ラグを夏用に衣替えする時期になりました。

去年、片付けたのを引っ張り出してきたら、あちこちほつれている。

さすがに新調することになり、思わぬ散財ですよ…。

f:id:Cibimokumoku:20190713231904p:image

 

あのね、ウチ、夫婦とも働いてるし、ふたりともアルコールはおつきあい程度だし、お金がかかる趣味もないので、自己資金はまあまああると思うの。

でもこないだ、そんなんじゃぜんぜん刃が立たないという経験をしたばかりなので、少しでも自己資金を殖やすべく、せっせと宝くじを買ってます。

宝くじより家計のムダを見直したほうが近道だと思うのですけれど、それだと夢も希望もなくて、(自分が)ギスギスしてしまうのが予想できちゃうもんで。

 

サマージャンボ宝くじを買ったら、消臭スミデコペーパーなるオマケをもらったYO❗️

靴に入れておくと消臭効果があるんだって。

ここでもkittyちゃんが活躍してます。

f:id:Cibimokumoku:20190713232729j:image

靴の中がスッキリして、宝くじもドーンと大きな当たりが来ますようににににに!

 

 

 

そうだ、工務店さんで建てよう(13)〜見学会の現場から①

ふたたび活動期にはいったCibiであります。

f:id:Cibimokumoku:20190706135842p:image

 

ではここらで、こころ新たに完成見学会に参加してきた報告と感想をば。

 

―――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――

 

第1週(2019.7.6)

 

一棟め。26坪の二階建ての家。土地の様子を見ると、建ぺい率/容積率はおそらく40/80てところか。私鉄の急行が止まる駅から徒歩10分ほど。周囲は最近開発しているようで、新築&建築中の30坪程度のおうちがたくさん建っていました。

 

玄関を入ると右手のタレ壁の奥に0.5畳ほどのシューズクロークがあります。なるほど。

扉がないので靴や傘が散乱するCibi家では見苦しくならないような対策が必要です。が、小まめに片付ければいいんですよね。知ってました!

一階にLDKと水まわり。リビングの天井は吹抜けで明るく開放感あり。照明用のレールが吹抜け下端の二面に設置してあります。

対面キッチンのちょうど反対側の壁にコの字型で、造作の広い机とその前の壁いっぱいの本棚。2人〜3人は並べるので、子どもさんの勉強を見ながら大人が仕事するなんてぇ使い方を想定してるのかな。流行ってるよね。Cibiは人に教えるの下手だからムリだけど。

リビングから南側のウッドデッキ(2畳くらい?)に出られます。これは憧れる配置だよね。Cibiは憧れてる。なんならウチもそうしたい。

キッチンの横に勝手口。ここからも庭へ出られます。車で買い物して、車庫からそのまま冷蔵庫へ直行もできる。

勝手口の反対側は水まわり。風呂、洗面+脱衣所、トイレがあります。洗濯物を干すときは二階まであがるのかな。室内干しのためのホスクリーンが一階にも設置されてるはずだけど、どこだったか未確認です。

この建物を建てた工務店さんは、階段の一段を少し低めにしているそうです。通常は22センチくらいのところ、16センチほどに抑えているそうで、上がりやすい。そして階段の途中、リビング側の壁に明かり取りと空気の流れのためのくり抜き窓?穴?(←コレの呼び方あるんだろうけど、まだ知りません)があいてます。子どもがここから顔出して叫ぶやつ。絶対やる。階段の窓は正方形です。そして、ウチにも付けたいピクチャーレール!

階段を上がったら吹抜けを挟んで左右に主寝室と子ども部屋。子ども部屋の手前には洗面所とトイレ。洗面所の横壁に三段のFIXガラス。トイレの欄間部分もFIXガラス。閉塞感を減らしてます。一階もだけど、洗面所は造作なんだよね。で、収納付きの鏡とかじゃないのでスッキリしてる。わたしもシステム洗面台よりコレが良いのよね。

はい次。吹抜けに面して造作の、机?があります。奥行きは35センチあるかな? 足元も机上も、吹抜け側に柵などがないので、ちょっとうっかりしていると下にいろいろ落としちゃいそうです。ほんの少しの柵や立ち上げがあれば良かったかもね。階段側の壁は腰の高さまで。こちらは造作の本棚でした。本棚がたくさん。でもウチの蔵書(漫画とDVD含む)を収めるには足りないかな。

二階はこのホールと主寝室+ウォークインクロゼット、子ども部屋、トイレ。あちこちに奥行き浅めの棚が造作されてました。

主寝室にホスクリーン。ウォークインクロゼットは主寝室を通らないと入れないので、夫婦専用になるのかと。

ベランダ側にキャットウォーク?が配してあって、二階からリビングに射し込む外光の量を増やしつつ、掃き出し窓でベランダへのアクセスを広く取っています。でも、Cibiはシマシマ素通しのここを歩くのは怖いナー。

子ども部屋は吹抜け側に障子窓があり、完全に密閉されないので外から室内の気配が感じられるのね。そしてこの部屋は天井吹抜けにしてあって、梯子でロフトへアクセスします。

リビングの吹抜け分だけ部屋数は少ないですし、全体に収納が少ないかな、と感じました。でも、このお家のオーナーさんご家族は、持ち物が多くないのだそうです。案内の女性は『収納を増やすと物も増えますからね…。』とおっしゃっていました。

だがしかし!減らせない物は減らせないんです。ですからCibi家には収納が必要なんですよ。ええ!リビング少し狭くしてでも収納を作らないと溢れます。確実に。

 

………。

 

えー、床は無垢のメープル。脱衣所・トイレにはクッションフロアが使われていました。キッチンもクッションフロアだったかな?ちょっとあやふやです。

水回りの床に青森ヒバとか使われないんですか?とお聞きしたところ、施工の実績はないとのこと。洗面台には無垢材を使ってるのに、床は使わないんですね…。施工側が自信を持って勧めなければ、採用はされないよね。まぁ、施主の意向もあるだろうし、場所によって木材を避けるのは、クレームを減らす面もあるだろうから仕方ないかな。

でも、無垢のって謳うには、ごくごく少しだけど不足かな。

内壁は珪藻土とホタテ漆喰。部屋によって使い分けされてました。

断熱材は内断熱にセルロースファイバー、外断熱にはバウビオ?だったかな。湿度によって分子構造を変化させて〜。というDVDを見せていただきました。

W断熱なので気密性・断熱性が高く、暖房用の床下エアコンと冷房用の天井エアコンで家全体の空調を賄えるそうです。

一棟丸々の空調なんてどんだけ光熱費かかるのか…。

((((;゚Д゚)))))))

と怯えたけど、以前のお客様のオール電化の30坪ほどの家で、一年間の電気代が13万円ほどという領収書を掲示してありました。

安!

あ、よく考えたら、そのお家に自家発電設備があるかどうかは聞かなかったです。ここは要確認かな。

見学した日はさほど暑くも寒くもない日だったので、効果のほうは体感できませんでした。そもそもエアコン稼働してなかったし…。

遮音効果は凄かったですね。線路が近いのですが、窓を閉めるとまったく聞こえてきません。反面、外からの風や雨の音、鳥の鳴き声などの音まで遮断してしまうので、家の中の生活音がダイレクトに響いてしまい、耳障りに感じる面もあるそうです。

外壁はそとん壁。雨上がりだったので水濡れの跡を見たかったんだけど、室内だけでいっぱいいっぱいだったのと、次の予定が押してたので確認するの忘れてた。

メリットのゴリ押しばかりではなく、デメリットと思われる点(音のこと、無垢材の収縮など)を説明してくれたのはポイント高かったですね。

大工さんの経験が長い社長さんで、ちょっと口数は少ないみたい。回りが橋渡ししてくれないと、コミュニケーション取るのが難しいかも…。

 

―――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――

 

以上、完成見学会の現場から、Cibiがお送りしました!

次回はまた来週です。

新たなる出会いに期待して、サクサク出かけてサクサク更新してまいります!

 

f:id:Cibimokumoku:20190706213759p:image

 

 

そうだ、工務店さんで建てよう(12)〜人生は出逢いと別れの繰り返し…

7月からFitbitの目標歩数を 10,000歩/日 にしましたが、達成率は4/7でした。雨で閉じこもっていた1日のほかは、達成できなかった日も9,000歩台なので、成績優秀ですよね〜。

f:id:Cibimokumoku:20190708002615p:image

 

―――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――

 

工務店さんへ、これで最後と思って行ってきました。

2019年7月6日

於:K工務店事務所  K社長、Cibi

 

これまでのおさらいを確認したうえで、

予算ドーン!

そして、

一番お安い仕様でやってくんな!

と(啖呵はきりません)お願いしました。

 

K社長:うーん…。

Cibi:(ドキドキどきどきドキドキ…)

K社長:どうしても、〇〇万くらいになっちゃいますね…。二階をスコーンとオープンにして、建具を既製品にして、あと柱を三寸五分、床を杉にして、で、ちゃんと出してみないとアレですけど。

Cibi:(残念!by波田陽区)そーですかぁ…。…。

K社長:とりあえず二階を修正してみて、見積もりしてみます。それで、何が足せるかを見てもらった方がいいと思います。

Cibi:そうですね。ではよろしくお願いします。

 

って!

お願いしちゃったよ!

 

社長の手元を見てたけど、坪単価70だったじゃん。

がっつり削って…。

お願いしても勝ち目はないよ…。

 

 

静かに撤退します。

K社長には、急ぎじゃないので手すきのときにゆっくりで構いません。とお伝えしているので、しばらく経ったらお断りのメールを送るつもりです。

 

そして、新たな出会いを探す旅に出ます。

 

探さないでください…。

f:id:Cibimokumoku:20190708004421p:image

 

 

そうだ、工務店さんで建てよう(11)〜浮気じゃないの!

小学生のときって、夏休みの前に宿題がたくさん出ましたよね。

f:id:Cibimokumoku:20190704164159p:image

アサガオの観察日記、自由研究、読書感想文、算数のドリル、漢字の書き取り、プール、お手伝いチャレンジ、etc.

さらに親から言われて1日の行動計画とか書かされたわ。

でも!

Cibiは自慢じゃないが計画性はない段取りも悪い。変なところまじめだけど、基本的にいいかげん

1日の行動計画を円グラフで書いておきますが、そのとおりに過ごすことなんかぜったいありませんでした。

「ラジオ体操」は寝坊して行かず、「勉強」の時間にはマンガを読み耽っていたり。

毎日のーんびり過ごしてましたねぇ…。

ですから、8月31日に泣きながらアサガオの観察日記を描いて、9月1日に算数のドリルを殴り書きで仕上げていましたよ。

懐かしいですね。

 

―――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――

 

さて、工務店さんでは予算的に無理かもしれない。という現実を受け入れなければならなそうになってきて、別の工務店さんを探し始めました。行き当たりばったりですねぇ。

検索キーワードは、工務店「無垢材」「自然素材」「東京」です。「東京」にしたのは、範囲を狭めすぎないようにしたかったからです。

そうすると、K工務店さんがチョイチョイ引っかかります。うっかりクリックしちゃって、そっ閉じ…。せつない。(T-T)・.。

 

ちまちまとHPを開いて、ウチから車で1時間以上かかる会社はパス。

HPが何年も更新されていない会社も、今はパス。

見学会を開催している工務店さんをピックアップしていきます。

ここ数日で2社に資料請求し、一社は直近の見学会(完成見学会)に申込みしました。

 

「直近」って、今週末なんですよね~。

今週は月一通院のあと、K工務店さんに行く予定だったんですが、病院を朝イチに予約してあるもんですから半端にフリータイムがあるんですよね。

それで、通院→見学会→K工務店さんという弾丸ツアーを組みました。

見学にうかがうお家は、無垢材・自然素材で外断熱+内断熱。床下エアコンが設置されています。

外断熱ってどうなんでしょうね…。

あと、見学会を開催する工務店の社長さんは30年大工さんをされていたそうなんですが、会社設立から10年経ってないんですよね。

申し込んでおきながら、申し訳ないですが、どうかな…。

f:id:Cibimokumoku:20190417000111p:plain



あと、なんと、区内でも無垢材・自然素材で大工さんが建てる工務店さんがありました。創業半世紀(50年)で、現在の社長は3代目。

こちらでも近々(来週)完成見学会が予定されていたので、申し込んでおきました。

 

この見学会が浮気になるのか本気になるのか、それとも行きずりの関係で終わるのか、気を引き締めて向かいたいと思います。