Cibimokumokuの日記

お家を建て替えるまでの夢と現実と紆余曲折

宝くじを買う日々

 

ラグを夏用に衣替えする時期になりました。

去年、片付けたのを引っ張り出してきたら、あちこちほつれている。

さすがに新調することになり、思わぬ散財ですよ…。

f:id:Cibimokumoku:20190713231904p:image

 

あのね、ウチ、夫婦とも働いてるし、ふたりともアルコールはおつきあい程度だし、お金がかかる趣味もないので、自己資金はまあまああると思うの。

でもこないだ、そんなんじゃぜんぜん刃が立たないという経験をしたばかりなので、少しでも自己資金を殖やすべく、せっせと宝くじを買ってます。

宝くじより家計のムダを見直したほうが近道だと思うのですけれど、それだと夢も希望もなくて、(自分が)ギスギスしてしまうのが予想できちゃうもんで。

 

サマージャンボ宝くじを買ったら、消臭スミデコペーパーなるオマケをもらったYO❗️

靴に入れておくと消臭効果があるんだって。

ここでもkittyちゃんが活躍してます。

f:id:Cibimokumoku:20190713232729j:image

靴の中がスッキリして、宝くじもドーンと大きな当たりが来ますようににににに!

 

 

 

そうだ、工務店さんで建てよう(13)〜見学会の現場から①

ふたたび活動期にはいったCibiであります。

f:id:Cibimokumoku:20190706135842p:image

 

ではここらで、こころ新たに完成見学会に参加してきた報告と感想をば。

 

―――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――

 

第1週(2019.7.6)

 

一棟め。26坪の二階建ての家。土地の様子を見ると、建ぺい率/容積率はおそらく40/80てところか。私鉄の急行が止まる駅から徒歩10分ほど。周囲は最近開発しているようで、新築&建築中の30坪程度のおうちがたくさん建っていました。

 

玄関を入ると右手のタレ壁の奥に0.5畳ほどのシューズクロークがあります。なるほど。

扉がないので靴や傘が散乱するCibi家では見苦しくならないような対策が必要です。が、小まめに片付ければいいんですよね。知ってました!

一階にLDKと水まわり。リビングの天井は吹抜けで明るく開放感あり。照明用のレールが吹抜け下端の二面に設置してあります。

対面キッチンのちょうど反対側の壁にコの字型で、造作の広い机とその前の壁いっぱいの本棚。2人〜3人は並べるので、子どもさんの勉強を見ながら大人が仕事するなんてぇ使い方を想定してるのかな。流行ってるよね。Cibiは人に教えるの下手だからムリだけど。

リビングから南側のウッドデッキ(2畳くらい?)に出られます。これは憧れる配置だよね。Cibiは憧れてる。なんならウチもそうしたい。

キッチンの横に勝手口。ここからも庭へ出られます。車で買い物して、車庫からそのまま冷蔵庫へ直行もできる。

勝手口の反対側は水まわり。風呂、洗面+脱衣所、トイレがあります。洗濯物を干すときは二階まであがるのかな。室内干しのためのホスクリーンが一階にも設置されてるはずだけど、どこだったか未確認です。

この建物を建てた工務店さんは、階段の一段を少し低めにしているそうです。通常は22センチくらいのところ、16センチほどに抑えているそうで、上がりやすい。そして階段の途中、リビング側の壁に明かり取りと空気の流れのためのくり抜き窓?穴?(←コレの呼び方あるんだろうけど、まだ知りません)があいてます。子どもがここから顔出して叫ぶやつ。絶対やる。階段の窓は正方形です。そして、ウチにも付けたいピクチャーレール!

階段を上がったら吹抜けを挟んで左右に主寝室と子ども部屋。子ども部屋の手前には洗面所とトイレ。洗面所の横壁に三段のFIXガラス。トイレの欄間部分もFIXガラス。閉塞感を減らしてます。一階もだけど、洗面所は造作なんだよね。で、収納付きの鏡とかじゃないのでスッキリしてる。わたしもシステム洗面台よりコレが良いのよね。

はい次。吹抜けに面して造作の、机?があります。奥行きは35センチあるかな? 足元も机上も、吹抜け側に柵などがないので、ちょっとうっかりしていると下にいろいろ落としちゃいそうです。ほんの少しの柵や立ち上げがあれば良かったかもね。階段側の壁は腰の高さまで。こちらは造作の本棚でした。本棚がたくさん。でもウチの蔵書(漫画とDVD含む)を収めるには足りないかな。

二階はこのホールと主寝室+ウォークインクロゼット、子ども部屋、トイレ。あちこちに奥行き浅めの棚が造作されてました。

主寝室にホスクリーン。ウォークインクロゼットは主寝室を通らないと入れないので、夫婦専用になるのかと。

ベランダ側にキャットウォーク?が配してあって、二階からリビングに射し込む外光の量を増やしつつ、掃き出し窓でベランダへのアクセスを広く取っています。でも、Cibiはシマシマ素通しのここを歩くのは怖いナー。

子ども部屋は吹抜け側に障子窓があり、完全に密閉されないので外から室内の気配が感じられるのね。そしてこの部屋は天井吹抜けにしてあって、梯子でロフトへアクセスします。

リビングの吹抜け分だけ部屋数は少ないですし、全体に収納が少ないかな、と感じました。でも、このお家のオーナーさんご家族は、持ち物が多くないのだそうです。案内の女性は『収納を増やすと物も増えますからね…。』とおっしゃっていました。

だがしかし!減らせない物は減らせないんです。ですからCibi家には収納が必要なんですよ。ええ!リビング少し狭くしてでも収納を作らないと溢れます。確実に。

 

………。

 

えー、床は無垢のメープル。脱衣所・トイレにはクッションフロアが使われていました。キッチンもクッションフロアだったかな?ちょっとあやふやです。

水回りの床に青森ヒバとか使われないんですか?とお聞きしたところ、施工の実績はないとのこと。洗面台には無垢材を使ってるのに、床は使わないんですね…。施工側が自信を持って勧めなければ、採用はされないよね。まぁ、施主の意向もあるだろうし、場所によって木材を避けるのは、クレームを減らす面もあるだろうから仕方ないかな。

でも、無垢のって謳うには、ごくごく少しだけど不足かな。

内壁は珪藻土とホタテ漆喰。部屋によって使い分けされてました。

断熱材は内断熱にセルロースファイバー、外断熱にはバウビオ?だったかな。湿度によって分子構造を変化させて〜。というDVDを見せていただきました。

W断熱なので気密性・断熱性が高く、暖房用の床下エアコンと冷房用の天井エアコンで家全体の空調を賄えるそうです。

一棟丸々の空調なんてどんだけ光熱費かかるのか…。

((((;゚Д゚)))))))

と怯えたけど、以前のお客様のオール電化の30坪ほどの家で、一年間の電気代が13万円ほどという領収書を掲示してありました。

安!

あ、よく考えたら、そのお家に自家発電設備があるかどうかは聞かなかったです。ここは要確認かな。

見学した日はさほど暑くも寒くもない日だったので、効果のほうは体感できませんでした。そもそもエアコン稼働してなかったし…。

遮音効果は凄かったですね。線路が近いのですが、窓を閉めるとまったく聞こえてきません。反面、外からの風や雨の音、鳥の鳴き声などの音まで遮断してしまうので、家の中の生活音がダイレクトに響いてしまい、耳障りに感じる面もあるそうです。

外壁はそとん壁。雨上がりだったので水濡れの跡を見たかったんだけど、室内だけでいっぱいいっぱいだったのと、次の予定が押してたので確認するの忘れてた。

メリットのゴリ押しばかりではなく、デメリットと思われる点(音のこと、無垢材の収縮など)を説明してくれたのはポイント高かったですね。

大工さんの経験が長い社長さんで、ちょっと口数は少ないみたい。回りが橋渡ししてくれないと、コミュニケーション取るのが難しいかも…。

 

―――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――

 

以上、完成見学会の現場から、Cibiがお送りしました!

次回はまた来週です。

新たなる出会いに期待して、サクサク出かけてサクサク更新してまいります!

 

f:id:Cibimokumoku:20190706213759p:image

 

 

そうだ、工務店さんで建てよう(12)〜人生は出逢いと別れの繰り返し…

7月からFitbitの目標歩数を 10,000歩/日 にしましたが、達成率は4/7でした。雨で閉じこもっていた1日のほかは、達成できなかった日も9,000歩台なので、成績優秀ですよね〜。

f:id:Cibimokumoku:20190708002615p:image

 

―――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――

 

工務店さんへ、これで最後と思って行ってきました。

2019年7月6日

於:K工務店事務所  K社長、Cibi

 

これまでのおさらいを確認したうえで、

予算ドーン!

そして、

一番お安い仕様でやってくんな!

と(啖呵はきりません)お願いしました。

 

K社長:うーん…。

Cibi:(ドキドキどきどきドキドキ…)

K社長:どうしても、〇〇万くらいになっちゃいますね…。二階をスコーンとオープンにして、建具を既製品にして、あと柱を三寸五分、床を杉にして、で、ちゃんと出してみないとアレですけど。

Cibi:(残念!by波田陽区)そーですかぁ…。…。

K社長:とりあえず二階を修正してみて、見積もりしてみます。それで、何が足せるかを見てもらった方がいいと思います。

Cibi:そうですね。ではよろしくお願いします。

 

って!

お願いしちゃったよ!

 

社長の手元を見てたけど、坪単価70だったじゃん。

がっつり削って…。

お願いしても勝ち目はないよ…。

 

 

静かに撤退します。

K社長には、急ぎじゃないので手すきのときにゆっくりで構いません。とお伝えしているので、しばらく経ったらお断りのメールを送るつもりです。

 

そして、新たな出会いを探す旅に出ます。

 

探さないでください…。

f:id:Cibimokumoku:20190708004421p:image

 

 

そうだ、工務店さんで建てよう(11)〜浮気じゃないの!

小学生のときって、夏休みの前に宿題がたくさん出ましたよね。

f:id:Cibimokumoku:20190704164159p:image

アサガオの観察日記、自由研究、読書感想文、算数のドリル、漢字の書き取り、プール、お手伝いチャレンジ、etc.

さらに親から言われて1日の行動計画とか書かされたわ。

でも!

Cibiは自慢じゃないが計画性はない段取りも悪い。変なところまじめだけど、基本的にいいかげん

1日の行動計画を円グラフで書いておきますが、そのとおりに過ごすことなんかぜったいありませんでした。

「ラジオ体操」は寝坊して行かず、「勉強」の時間にはマンガを読み耽っていたり。

毎日のーんびり過ごしてましたねぇ…。

ですから、8月31日に泣きながらアサガオの観察日記を描いて、9月1日に算数のドリルを殴り書きで仕上げていましたよ。

懐かしいですね。

 

―――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――

 

さて、工務店さんでは予算的に無理かもしれない。という現実を受け入れなければならなそうになってきて、別の工務店さんを探し始めました。行き当たりばったりですねぇ。

検索キーワードは、工務店「無垢材」「自然素材」「東京」です。「東京」にしたのは、範囲を狭めすぎないようにしたかったからです。

そうすると、K工務店さんがチョイチョイ引っかかります。うっかりクリックしちゃって、そっ閉じ…。せつない。(T-T)・.。

 

ちまちまとHPを開いて、ウチから車で1時間以上かかる会社はパス。

HPが何年も更新されていない会社も、今はパス。

見学会を開催している工務店さんをピックアップしていきます。

ここ数日で2社に資料請求し、一社は直近の見学会(完成見学会)に申込みしました。

 

「直近」って、今週末なんですよね~。

今週は月一通院のあと、K工務店さんに行く予定だったんですが、病院を朝イチに予約してあるもんですから半端にフリータイムがあるんですよね。

それで、通院→見学会→K工務店さんという弾丸ツアーを組みました。

見学にうかがうお家は、無垢材・自然素材で外断熱+内断熱。床下エアコンが設置されています。

外断熱ってどうなんでしょうね…。

あと、見学会を開催する工務店の社長さんは30年大工さんをされていたそうなんですが、会社設立から10年経ってないんですよね。

申し込んでおきながら、申し訳ないですが、どうかな…。

f:id:Cibimokumoku:20190417000111p:plain



あと、なんと、区内でも無垢材・自然素材で大工さんが建てる工務店さんがありました。創業半世紀(50年)で、現在の社長は3代目。

こちらでも近々(来週)完成見学会が予定されていたので、申し込んでおきました。

 

この見学会が浮気になるのか本気になるのか、それとも行きずりの関係で終わるのか、気を引き締めて向かいたいと思います。

 

そうだ、工務店さんで建てよう〜(10)徳俵の上で堪えきれるかどうか

それは週の真ん中、水曜日の昼過ぎでした。

仕事中のCibiは、猛烈な睡魔に襲われたのです。

f:id:Cibimokumoku:20190704154111p:image

抗いがたい衝撃に、何度も意識が奪われそうになっては気を引き締め、デスクから立ち上がったり、冷水で手を洗ったりしてなんとかビッグウェーブを乗り切ったのでした。

 

でもまぁ慢性的に睡眠不足だったので、翌日の木曜日に有休を取りました。ちょっと寝坊してなんとか復調したところです。

 

 

―――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――

 

告白しますが、Cibiは射手座の女なんです。

f:id:Cibimokumoku:20190704155324p:image

ちょっとばかり熱しやすくて冷めやすい性質です。

入れ込むとホント生活がそれ一色になりますが、ある程度で満足する(飽きる?)とキレイさっぱり切り捨てます。

 

いまK工務店さんでいろいろ相談していますけど、実はケンケンは初回の見積もりを見るなり早々に見限っているのです。

なんてったって予算の1.5倍の額が提示されたもんですから…。

でもCibiはK工務店さんの材木や自然素材へのこだわりとか、耐震性能とか、はじめから真剣に取り組んでいただいてきたことから、あきらめきれないんです。

なんとかK工務店さんで建てられないものか。予算オーバーしているところを削って、ケンケンを説得できないものか。と、ものすごく考えています。

 

工務店さんには標準仕様のほかに、標準四寸のところを三寸五分の柱を使い、間取りが箱型で制約が多いけれどお手頃価格のラインもあります。

今週末にK工務店さんに行くのですが、その際は予算をぶっちゃけます

ケンケンには、「お互いに(K工務店さんにもウチにも)利がない。」と言われるのです。そうかもしれないけど。聞かないであきらめるの、悔しいでしょ。

悔しくない?

うちの予算を示して、提示される家の仕様がどうなるか。

間取りの遊びがどこまで許されるか。

怖いような楽しみなような心持ちでいます。

 

徳俵にかかった足を、外に出ないように踏ん張ってこらえてる。

f:id:Cibimokumoku:20190704160621p:image

そんな感じです。

そして、自分でも無理だな。と納得したらスッパリ諦め…、、、きれないかもしれないけど、つぎの一歩を踏み出すことにします。

 

射手座の女だもんね(^_−)−☆

 

 

 

 

 

我が事のように考える

九州地方で、ものすごい大雨が続いていると報道されています。

「雨」という言葉がついていると、ちょっと油断してしまう自分が居ます。

大雨なら、しっかりした雨具で出かけようかなと思うくらい。

豪雨なら電車が遅れるかもしれないと、早めに出発するかな?

 

だってどんなに強い雨だって言ってても、しょせんは「雨」だもんねー。←おバカ!

 

自分の認知する視野の外では危機的な状況が迫っていたとしても、それはきっとわが身には降ってこないと思いたい。無意識のうちに正常性バイアスをかけてしまうんでしょうね。

だって、雨が降るのは日常よくあることで、日常生活の延長線上で自分が被害に遭うかも…。なんて、いちいち心配していたら精神的に疲れちゃう。

 

テレビでアナウンサーが緊張した面持ちで「いのちを守る行動を取ってください」て言ってても、いざ避難しようとしてもそうスンナリできません。きっと。

避難すると決断するまでは、かなり悩むでしょう。

*仕事は休める?

*避難先に持っていくものは?

*どこの避難所に行けばいいの?

*いつまで避難生活が続く?

決断するまでに悩んで、準備にもかなり時間がかかるでしょう。

 

避難の準備ができたとして、

*大雨のなか、いつ出発する?

*どの道で行く?

*家に居ない家族とはどこで合流する?

やっぱりここでも悩みそうです。

 

できるだけ悩む時間を少なくするには、よく聞くことだけれど、普段から準備(持ち出しするものの準備・点検)したり、訓練(いくつかの避難所へ歩いて行ってみる・連絡方法を試してみる)したりが欠かせないみたいですね。

 

不謹慎かもしれないけれど、(テレビに映っている)避難しているひとがもし自分だったら、どうすればいいのだろう。

ときどき、年に何度かは、自分の生活・自分の家族だったら、と考えてみるのがいいのでしょうね。

 

さっそく、わが家が利用できる避難所を調べることから始めてみるつもりです。

f:id:Cibimokumoku:20190703203714p:image

 

 

 

そうだ、工務店さんで建てよう(9)〜2階のプランニングを見直したい

このブログを始める時に、

注文住宅を建てるとなったらいろいろ悩むだろうなぁ、と思って「紆余曲折」って付けたけど、今まさに紆余曲折まっただ中な感じです。

f:id:Cibimokumoku:20190630121528p:image

 

今日はちょっと言いたいことがあるんですけど…。

 

ネガティブなことなので、切り替え線まで読み飛ばしていただいても、本文にまったく影響ありません。

どんなイライラっぷりなのか興味がある、という奇特な方だけ飛ばさずにどーぞ。

 

穏やかなところだけでいいや、というみなさまは、切り替え線の向こうでお会いしましょう。

 

 

 

ここからネガティブCibiです。

ご注意ください。

 

 

 

家の間取り、悩んでます。

ぐるぐる。

そりゃもう捕獲されて檻に入れられたクマみたいに。

間取りについてはさんざん家族で意見のすりあわせをして、しっかり合意していたつもりでしたが、実はできてていなかった。

cibimokumoku.hatenadiary.com

 ↑これ!

↑この記事!

チラッと触れてますけど、ケンケンが2階の間取りについて、最近になって意見を出してきたのです。

曰く

2階はあんまり仕切らないほうがいいんじゃないの。

と。

 

えー? 初耳だよ…。

 

そもそも初めてK社長と面談したときから、ほとんどCibiがひとりで希望を話していたんだよね…。

K社長はちゃんと夫婦それぞれに話を振ってくれてたけど、ケンケンはそれでもずっと何も言わなかったのです。

Cibiは子どもたちの「個室が欲しい」って希望に応えようとしてたので、それは家族で話していたときから、ちゃんと表明していました。

面談の場では、Cibiの方向性を真っ向から否定する意見だから、と言わなかったのかもしれないけど、考えてることがあったのなら、そのときなり、せめて図面があがってきたときに教えてほしかったわ〜。

部屋数の多さを狭い中に納めるのに苦労していたのを見ていたはずなのに。

見積額が膨らんだのも、部屋数の多さに由来するのがわかってるのに…。

あれこれ悩んでるときに、自分はこう考えていたんだけど。って教えてくれれば、早いうちにプランニングの変更をお願いできたよね。

再検討じたいは今でもお願いできるけど、こねくり回す前に言ってくれてれば、余計な時間はかからなかったでしょ?

ほんっと!圧倒的に言葉が足りない。

ちょっとできの悪い部下の話しとか、テレビ番組のバス旅がどうなったかとか、余計なことはベラベラ喋るくせに、大事なことを出し惜しみするってのがイミわかんない。

自分だけ分かっていないで、ちゃんと説明して欲しいよ。

もう!

 

 

―――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――――♦︎♥︎♦︎―――

 

さて、切り替え線のこちらまで旅をしてくださったみなさま。約1,000文字ぶりです〜╰(*´︶`*)╯♡

ネガティブCibiにお付き合いくださったみなさま。

(*´∀︎人)ありがとうございます♪︎

 

ぶっちゃけてスッキリしたCibiです〜。

イエーィ!

f:id:Cibimokumoku:20190630132543p:image

 

ええっと。毒を抜いて説明すると、

2階の間取りについて、ケンケンから

「壁で仕切りすぎないほうがいい」

「階段を上ったところでフリーのスペースを作って、パソコン(学習)コーナーとか、応接スペースにしてはどうか」

という意見が出されました。

パソコンコーナーと応接スペースの機能を両立させることが、できるかどうかわかりません。もうちょっとしっかりイメージしていることを説明してくれると助かるんですけどねぇ…。

 

とはいえ、我が家にいるのは今年新卒社会人、大学一年生、中学三年生の息子たち。

この子たち、いつまで実家住まいなのかな…。

息子1なんか、週末ちょいちょいお泊りデートしてるみたいだしな…。

息子2は大学を卒業して就職するとき、どっか地方に配属されるかもな…。

なんてつらつら考えると、あと何年かするとそれぞれ旅立つ(であろう)子どもたちの個室を作ってしまうと、使われなくなったときに融通が利かないだろうことも想像がつきます。壁ひとつ取っ払うのも工事になりますし。

一方でお年頃の息子たちは、しっかりとプライバシーを確保できるスペースが欲しいそうです。三人三様の表現で、「個室が欲しい」と希望していました。憧れているだけかもしれませんが、自分のベースキャンプが欲しい気持ちも分かるんだよねぇ…。

 

うーん。悩ましいのう…。

 

いっそ最初の希望はいったんリセットして、一から考え直したほうがいいのかもしれません。

 

K社長にお願いするか…。

それと、やはりM社にもラフプランをお願いしてみようと思います。

こちらの希望の伝えかたもあると思いますが、設計するかたの受け止めかたは、きっと十人十色。M社のほうが、希望に近いプランを提案してくれるかもしれません。

工務店で決める場合も、K社長の提案とは違う方法もあると知っていたほうがいいようにも思います。

 

受験生も抱えていて動ける週末はさほど多くないのですが、ボチボチ頑張ります。